ネット上で契約できる格安SIM・DTI SIM。
この記事では、DTI SIMのサービス内容を解説します。
DTI SIMには、様々な独自のプランが提供されています。
契約を検討している方は、ご覧ください。
このページの目次
DTI SIMは、ネットでしか契約できない
家電量販店などで契約できる格安SIMが増えてきていますが、DTI SIMはネットでしか契約することができません。
これはデメリットでもありますが、店舗契約ができないことでコストカットが行われ、結果的に安価な月額料金や様々なサービスを提供できていることに繋がっていますので、メリットとも考えられます。
DTI SIMには、お試しプランがある
DTI SIM最大の特徴は、初回の申し込みに限られるものの、6ヶ月間も3GBプランを無料で使えるお試しプランが用意されていることでしょう。
お試しプランは、データSIMかSMSにおいて無料で利用可能です。
ただし、初期費用の3000円は請求されますので、注意しましょう。
DTI SIMでは、iPhoneのレンタルが行われている
DTI SIMでは、スマホレンタルという変わったサービスもあります。
これは最新のiPhoneをレンタルできるサービスで、1年レンタルしたらその時点で販売されている最新のiPhoneに取り替えたり、今の端末を使い続ける、あるいは買い取り金を支払って買い取ったりすることができます。
2年間使えば自分の物になりますし、1年ごとに最新端末に交換することも可能。
なかなか面白いサービスですが、月額料金は3600円とやや高めですので、契約する際は注意しましょう。
DTI SIMには、ポケモンGO用のプランがある
DTI SIMノーカウントは、ポケモンGOユーザー向けの専用プラン。
ポケモンGOに関わる通信が全てカウントされないしくみのプランです。
ポケモンGOで遊ぶ機会が多い方は、DTI SIMノーカウントを契約すると良いでしょう。
ネットつかい放題プランもある
DTI SIMには、自由に通信可能なネットつかい放題というプランが用意されています。
細かく通信量が決まっていると、何かと利用を抑えなければならず面倒。
そんな方は、ネットつかい放題を契約しましょう。
まとめ
DTI SIMは、店頭での契約ができない代わりに、色々な面白いサービスが展開されています。
docomo回線ですので、多くの方が利用できますね。
まずはお試しプランを契約してみてはいかがでしょうか。