格安SIMは、基本的にクレジットカードで月額料金を支払わなければいけません。
OCNモバイルONEやBIGLOBE SIMなど一部の例外を除いて、クレジットカード以外の支払いは認めていないためです。
かつては多くの格安SIMでデビットカードを使って契約することができましたが、今はほとんどできなくなっています。
しかし、楽天モバイルは正式にデビットカードでの支払いが認められています。
この記事では、楽天モバイルにおけるデビットカードへの対応について解説します。
楽天モバイルで使えるデビットカードには、制限がある
楽天モバイルでは、現在日本で発行されているすべてのデビットカードを使えるわけではありません。
・スルガ銀行VISAデビットカード
以上が、楽天モバイルで支払いに使えるデビットカードです。
楽天銀行のデビットカードは、支払いでポイントが貯まるメリットがあります。
しかし、楽天銀行には一度に3万円以上でなければ入金にも手数料がかかるという大きなデメリットが存在しています。
スルガ銀行のデビットカードではポイントはつかないものの、スルガ銀行においては楽天銀行のように入金に手数料がかかるなどのデメリットはありません。
これらのいずれかを事前に発行してから楽天モバイルに申し込めば、デビットカードで支払いを行うことができますよ。
デビットカードで支払うメリットは?
クレジットカードの場合は、審査をしなければ作ることができませんよね。
そのためまだ持っていない、これからもいろいろな事情で作れないという方が格安SIMを契約できることは、大きなメリットです。
引き落としまで時間がかかるのが面倒に感じている人にも、デビットカードは便利ですね。
楽天モバイルをデビットカードで契約する時の注意点は?
楽天モバイルをデビットカードで契約する場合、注意点があります。
クレジットカードの場合は自動で明細に反映され、あとから引き落としになりますよね。
しかし、デビットカードの場合は明細に反映されたタイミングで引き落としが行われます。
もしもこの際にお金が銀行になかったら引き落としをすることができません。
まとめ
楽天モバイルは、楽天銀行かスルガ銀行のデビットカードに対応しています。
デビットカードで格安SIMを利用したいと考えている方は、契約を検討してみてはいかがでしょうか。